IRと一口に言っても大手上場会社のIRと小型株(時価総額500億円未満)のIRでは、IR担当者の取るべきアクションが異なります。
例えば、
・限られた予算の中で、何から手を付けると効果的か?
・アナリストや機関投資家とのコミュニケーションを築くにはどうしたら良いのか?
・IR活動や意義を社内にどう周知徹底していくか?
等々。
一方、IR活動においても営業活動同様、他社との差別化が必要なことは言うまでもありません。
「当社ならではのIR活動を」と思われている会社も多いのではないでしょうか。
当セミナーでは、これまで弊社がサポートさせて頂いた上場会社のIR成功事例や弊社サービスの説明に加え、ご質問や簡単なご相談にもお答えさせて頂ければと考えております。
この機会に先述した課題や常々IR活動に疑問をお持ちのIR担当者の方々は、ぜひご参加下さい。
開催日時・開催場所
株式会社ジーキューブ内 ミーティングスペース
東京都豊島区南池袋3-13-7 ヴィップ池袋1001
各線池袋駅から徒歩5分
プログラム
・小型株に求められるIRとは
・小型株の会社がアナリストや機関投資家とのコミュニケーションを築くには
・限られた予算の中で効果的なIRとは?
・弊社サービスのご紹介
・事例ご紹介
・無料相談
など
※なおプログラムは予定ですので実際の内容とは異なる場合がございます。
参加資格
・小型株(時価総額500億円未満)の会社のIR担当者様
※なお、セミナーの特性上、上記対象者及びそれに準ずる方のみのご参加に限らせて頂きます。また、同業者の方のご参加はお断りさせて頂きます。
定員
3名
受講料
無料
講師プロフィール

吉川洋之
1993年法政大学法学部卒業後、
国際証券(現三菱UFJ証券)株式会社入社。
その後、国内証券会社・外資系証券会社・IR支援会社 を経て当社創業。
証券会社入社時から小型株と呼ばれる成長企業及び未上場企業のファイナンス関連業務を手掛け、特に、外資系証券会社では、この小型株と呼ばれる成長企業に特化し、投資銀行業務(M&A・資金調達)ならびに機関投資家向けIR業務に携わる。
また、IR支援会社では、これらの企業に対し、コーポレートストーリーの作成・各投資家とのコミュニケーション実行支援等をはじめとしたIRに関するトータルソリューションを提供しており、成長企業向け資本政策立案・実行支援・IRに関しての豊富な経験を持つ。
本件についてのお問い合わせ先
株式会社ジーキューブ
東京都豊島区南池袋3-13-7 ヴィップ池袋1001
HP: https://gcube.jp/
TEL:03-5944-9803